Amazon Bedrockを始めてみる

Pocket

Amazon Bedrockを始めてみる

はじめに

Amazonの生成AIサービス Amazon Bedrockを試してみました。
今回は最初の一歩ということで軽く触ってみたいと思います。


まず最初に

東京リージョンでは必要なモデルが使えるようになりませんでした(手順は後述)
今回は北米東部(バージニア北部)us-east-1で実施してみます。


はじめてみる

Amazon Bedrcokの最初の画面です。
「Get Started」を押して次に進みましょう
01

以下のような画面になります。
まずはModelを使えるようにしないといけません。
左メニューから「Model access」を選択してください。
02

Model accessの画面です。
右の「Edit」を押して編集モードに遷移してください。
03

左のチェックボックスにチェックを入れて保存すると当該のModelが使えるようになります。
04

ここでは全部にチェック入れてみましょう。
05

右下の「Save changes」を押すと「In Progress」に変わって準備が始まります。
06

準備が完了すると「Access granted」に変わり、Modelが使えるようになります。
07

左メニューの「Chat」からAIとのチャットが楽しめます。
ドロップダウンリストから「Base Models」と「Model」を選らんで、Hello Worldをしてみます。
07

いきなり長い回答が返ってきました。
日本語でも試してみましょう。
08
日本語はまだまだのようです。
Modelによっても違いがあると思いますので、後々試してみましょう。

Stable Diffusion XLを使って画像生成もできます。
09

こんなんでしたっけ・・・?


終わりに

まずは最初の一歩です。
次はAPIからの利用などをやってみましょう。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です